伊勢町チャペル

リフォーム実例
城下町の風情をまとう
伊勢町チャペル
城下町の風情をまとう
松本の街なかチャペル
伊勢町チャペル
城下町の風情をまとう
国宝松本城の城下町の情緒ただよう松本。土蔵の街並みを今に伝える通りや、流行のファッションを発信するビルなど、新しいモノと古いモノとがバランスよく調和しているのも松本の魅力です。「伊勢町チャペル」は店舗だった建物をデザインリフォームして誕生。松本の魅力を感じながら街なかでウエディングができるチャペルです。チャペル内 01
どこか懐かしく新しい空間
イメージしたのは旧開智学校の教室です。シックな色調の木材を使用し、一方の壁面には大理石のモザイクタイル、もう一方の壁面はアンティークミラーをレイアウト。和洋の建築が融合した旧開智学校をフィーチャーした、懐かしさと新鮮さを感じる空間です。
着席で30人、最大50人の挙式ができます。

祭壇のガラス 02
クラシカルな光を通すステンドグラス
祭壇には近代建築の巨匠・フランク・ロイド・ライトのプレーリースタイル(草原様式)をイメージしたステンドグラスを配しています。透明なガラスを通した自然光が新しい門出を迎えるふたりを柔らかく包み込みます。

2階 03
くつろぎのカフェ&フォトスペース
2階は控室と、ゲストと語らいながらリラックスできるカフェスペース。セレモニーを行う1階とはガラリと雰囲気を変えて、自然光がたっぷり入る明るい空間です。
前撮りなどのフォトスペースとしても利用できます。

外観 04
多様なニーズに対応できる街のチャペル
生まれ育った街で、観光で訪れた思い出の街で結婚式ができる街なかチャペル。ふたりだけの結婚式やゲストを招いた結婚式、フォトウエディングなど多様なスタイルの結婚式ができます。
