K様邸 大人のライフスタイル
リフォーム実例
食の時間を楽しむ
K様邸
食の時間を楽しむ
家族や友人が集まるLDKに
K様邸
食の時間を楽しむ、家族や友人が集まるLDKに
郊外のベッドタウンにあるK様邸は、30年ほど前に建てた三井ホームの住まいです。リフォームを考えるにあたり「上質な雰囲気が気に入っていたので、今回も三井ホームさんにお願いしました」と奥さま。「子どもが小さいころから、家族そろって食事をする時間を大切にしてきました」とにこやかに、今回は1階のキッチン回りをはじめ、LDKを中心としたリフォームを希望されました。お料理上手な奥さまと同じく、息子さんもキッチンに立つことが多いというK様邸。家族とのいつもの食事はもちろん、来客をもてなすことも楽しみにしているそうです。
今回のリフォームでは、L字型にレイアウトされたLDKの間取りは大きく変更せず、キッチンとダイニングの間にあった壁を撤去して、伸びやかな空間としました。
キッチンから洗面・バスルーム、玄関へとスムーズにつながる回遊動線は既存のルートを生かしつつ、段差のないフラットなフロアに整え、お掃除ロボットが自在に動けるようにしました。
リフォームが完成した時には、お客様を招いたお披露目会も開いたそう。アイランドキッチンの広々としたカウンターテーブルには、多彩な手作り料理を並べ、ビュッフェスタイルでゲストたちをおもてなし。ゆったり広くなったLDKでは、これからも、おいしい食事を囲んだ和やかな時間が続きそうです。
キッチン 01
リフォーム前は、出窓のある壁に向いていたキッチンからオーダーメイドのアイランドキッチンに。バックキャビネットも統一してスタイリッシュな空間となりました。御影石の天板がラグジュアリーさをプラスしています。
食洗機はドイツ製のガゲナウをチョイス。タッチセンサー水栓や、ディスポーザー付きのシンクも料理中に便利です。
食洗機はドイツ製のガゲナウをチョイス。タッチセンサー水栓や、ディスポーザー付きのシンクも料理中に便利です。
バックキャビネット 02
キッチンと一緒にオーダーメイドしたバックキャビネット。奥行き65cmと収納力は抜群。キッチン家電もブラックで統一して、おしゃれなバーのような雰囲気に。上部にはタンブラーが縦に入る棚を設けて木の扉に。モノトーンの空間を和らげる差し色効果となっています。
パントリー 03
キッチンの奥には透明なガラスドアのパントリーは、三井ホームのモデルハウスをヒントにしたそう。ゆとりのある空間に多彩な調理器具がスタイリッシュに並び、見せる収納を実現しています。
ダイニング 04
リッツウェルのテーブルと、カールハンセン&サンのチェアをセンス良く合わせたダイニングセット。シンプルながら洗練されたデザインがゆったりしたスペースに似合います。トムディクソンのペンダントライトが灯るダイニングは、家族の食卓としてもゲストを招いた食事でも、会話が弾みそうです。
リビング 05
LDKの床は奥さまお気に入りのウォールナット。おじい様から受け継いだペルシャ絨毯を際立たせます。折上げ天井の間接照明が落ち着いた空間をつくっています。窓は樹脂製トリプルガラスサッシと交換し、断熱効果をアップ。
洗面所1 06
収納スペースから広めの洗面所にリフォーム。洗面とメイクなど2人同時に使える大きな鏡を備えるオーダーメイドの大理石化粧台です。
洗面所2 07
2階の洗面所はモザイクタイルを使ったかわいらしい雰囲気。
ランドリースペース バスルーム 08
バスルームに続く脱衣所は広めのランドリースペース。ガス乾燥機や深めのスロップシンク、物干し、ロボット掃除機の充電スペースもあり、機能的です。
トイレ 09
1階はウィリアムモリスの壁紙を使って遊び心のあるスペースに、2階は洗面所とコーディネートした水色のシンプルな造りに。
エントランスホール 10
玄関エントランスとLDKとの段差をなくし、ウォールナットのフローリングにリフォームしたエントランスホール。階段などは既存のままですが、経年美を感じさせる落ち着いた雰囲気があります。