甲信アルプスホームとは
甲信アルプスホームについて
三井ホームの品質と地元の強みを
生かして、
お客様の理想の住まいを
かなえます。
甲信アルプスホームは、信州の総合建設会社・株式会社アスピアと三井ホーム株式会社との共同出資により、三井ホームのハウジングパートナー(フランチャイズシステム)として、1986年に創業しました。
長野県と山梨県を拠点に、地域の気候風土を知るスタッフたちが、地域で暮らすお客様のライフスタイルや理想に合った住まいを提案。三井ホームのクオリティをそのままに、憧れをかたちにしています。
暮らしの数だけデザインがあります。
安心安全から、さらなる進化を続けています。
三井ホームは、お客様の暮らしに合った住まいをオーダーメイド。デザインはもちろん、その工法は19世紀に北米で生まれた高性能のプラットフォーム工法(枠組壁工法)から、「プレミアム・モノコック」(木造壁構法)へと進化し、安心安全に健康や快適さもプラス。三井ホームのクオリティは次世代のくつろぎへと進化を続けています。
地元を知り尽くしたスタッフだからこそ、
ご提案できることがあります。
甲信アルプスホームの拠点は⻑野県と⼭梨県。⽇本アルプスや⼋ケ岳連峰など⼭岳地帯があり、地形は複雑です。その上、昼夜の寒暖差や、積雪量にも地域差があります。しかし、こうした気候⾵⼟は、地元で暮らすスタッフたちも⽇常です。同じ地域で暮らしているからこそ、ご提案できる住まいがあります。
甲信アルプスホームの住まいは、全棟が北海道性能。それを実現しているのが、三井ホームの断熱性能と、全館空調システム「スマートブリーズ」です。24時間快適な温度と湿度を保ち、⾼性能フィルターで外からの花粉やPM2.5の侵⼊も防いでくれます。
全館空調創業以来、お客様のこだわりを
かなえる
住まいづくりを
提案し続けています。
甲信アルプスホームは創業以来、多くのお客様の想いをカタチにしてきました。住まいも家族も、歳月を重ねるほどに快適で、心安らぐ場所になってゆくものです。そして、住まいは地域に溶け込み、やがて街の風景となります。お客様のこだわりが、街の豊かさにつながる住まいづくりを、これからも提案し続けていきます。
- 自社建築棟数
- 7,321棟(2024年3月現在)
- 自社建築医療系建築棟数
- 125棟(2024年3月現在)
- アフターサービス管理棟数
※三井ホームグループでの建築含む - 9,282棟(2024年3月現在)
住まいのスペシャリストたちが
お客様の住まいづくりを
強力にサポートします。
甲信アルプスホームの住まいづくりは、打ち合わせからアフターメンテナンスまで、プロジェクトリーダーをはじめ、建築家やインテリアコーディネーターなど各分野のスペシャリストたちがチームを組んでおこなっています。
お客様のライフスタイルや、理想の住まいをぜひお聞かせください。住む前も、住み始めてからも、私たちが快適な暮らしをサポートします。
最新のお知らせ
-
2024.07.24スタイリッシュな空間、自然と調和する家~実例紹介インタビューを更新しました
-
2023.11.08街並みになじむ 住まいを併用した動物病院~実例紹介インタビューを更新しました
-
2023.10.23ブルックリンスタイルのカフェのようなガレージ~リフォーム実績を更新しました
-
2023.10.23こだわりと遊び心あふれる、人が集うお住まい~実例紹介インタビューを更新しました
-
2023.10.11スタッフページを公開しました
-
2023.05.01SDGsの達成に向け、積極的に取り組んでいます。
-
2023.04.10隠れ家カフェのような平屋のお住まい~実例紹介インタビューを更新しました
-
2023.02.03バーチャルモデルハウスのラインアップが増えました
-
2023.02.01新型コロナウイルス感染症への対応について
-
2023.01.06実例紹介インタビュー(伊那市 I様邸)を更新しました
三井ホームについてさらに知りたい方は、
お近くのモデルハウスにお越しいただき、ぜひ実物をご確認ください。
経験豊富なスタッフがご対応いたします。