気軽に相談できる
地域の総合診療クリニック

美ヶ原高原に続く人気のドライブルート、ビーナスライン沿いにあるクリニックです。茅野市米沢地域にあるので、分かりやすく「よねざわ」を冠しています。 専門は内科、呼吸器内科、アレルギー科ですが、院長の伊藤浩先生は総合診療科の経験もあり「困った時に気軽に相談できる、頼りにされる存在でありたいと思っています」と穏やかに話します。
患者さんの不安な気持ちに寄り添う先生の想いは、ナチュラルカラーで統一された院内のインテリアにも表れています。

エレガントでおしゃれな外観 01

青空に映える真っ白な外観は、リゾート地のカフェやレストランのようなおしゃれでエレガントな印象です。入口に続く階段と、緩やかなスロープの通路があります。

やさしさを感じるエントランス 02

院内へは外履きのまま入れるので、履き替えで戸惑うことなくスムーズです。曲線を描く受付カウンターは、空間に柔らかさとやさしさを添えています。

ナチュラルカラーの待合室 03

院内は入口から木目のフロアが続き、住まいのようなぬくもりがあります。待合室は勾配天井で窓からの自然光が室内を柔らかく包み込んでいます。やさしいイエローの椅子が空間を明るくし、患者さんの不安な気持ちを和らげてくれるようです。
診察室前の中待合も木の雰囲気とやさしい色調で統一しています。

キッズコーナー 04

キッズコーナーは黄色を基調とした壁紙を使い、小さな空間でも2カ所に窓を設け、自然光で明るくしています。

診察室 05

淡いグリーンとイエローなどアースカラーのやさしい色調でコーディネートした診察室。穏やかな先生の人柄とともに、ほっとできる空間をつくっています。

検査室、処置室 06

呼吸器の精密な診断を行うCTスキャナーやエックス線など検査機器が充実。点滴などを行う処置室も整っており、スムーズな動線で続いています。

発熱外来専用の診察室 07

一般外来と通路を分けた発熱診察室があります。感染症対策を徹底し、一般の患者さんも発熱で不安を抱える患者さんも安心して受診できます。

トイレ 08

ゆったりとした広さのトイレ内にはオムツ交換台もあります。手洗い洗面台も広く、お子さん連れで荷物が多い時などにも便利です。

ピクトグラム、フォントにも温かさを 09

院内のピクトグラムや案内の文字などもインテリアと同じように色調を統一しています。

スタッフルームもカフェ風に 10

「一緒に働くスタッフたちも大切にしたい」と院長がこだわったスタッフルーム。カフェのような寛ぎ感のある空間は、スタッフたちの休憩室のほか、勉強会やミーティングルームとしても使っています。

お施主様の声

茅野市米沢には祖父母の家があり、私も子どもの頃から親しんできた場所です。実家が三井ホームで建てた住まいだった縁もあり、クリニックの設計もお願いしました。生まれ育った地域での開業でしたから、設計もインテリアも打ち合わせには相当な時間をかけたと思います。妻と一緒にデザインやイメージを考え、最終的にはインテリアコーディネーターさんがステキにまとめてくださいました。
当初は高齢者の患者さんが多いと予測していましたが、デザインの効果もあってか、子育て世代や女性の来院も増えています。
患者さんの背景を診ることも大切と考え、気軽に相談できるクリニックとして地域で頼りにされる存在でありたいと思っています。

他の実例を見る

インタビュー【医院】一覧へ戻る