K様邸(千曲市)

実例紹介
親子3代の笑顔があふれる
K様邸(千曲市)
親子3代の笑顔があふれる
二世帯住宅
K様邸(千曲市)
親子3代の笑顔があふれる二世帯住宅
「あんずの里」として知られる千曲市の静かな住宅地に完成した、3世代の笑顔が集まる二世帯住宅です。転勤に伴う引っ越しが多かったK様。「長女が小学生になるまでには拠点をつくりたい」と土地探しを始めたと言います。同じころ、奥様のご両親から、実家の将来を心配する相談を受け「私が単身赴任した時に、妻と妻の両親、子どもたちが一緒なら安心」と、奥様の実家の建て直しを決めました。
寄棟造りの外観は堂々とした佇まいで、既存の住宅地になじむ和モダンな雰囲気です。
日当たりの良い南東にはご両親の部屋。玄関やトイレ、LDKなどとの動線もスムーズで、ご両親はお孫さんとの暮らしに笑顔が絶えません。全館空調のスマートブリーズの快適さも実感された様子で「どこでも暖かいのでヒートショックなどの心配もなく、健康に過ごせそうです」とご両親。
家族が集まるLDKは直線でつながります。夫婦や親子で立っても余裕の広さのキッチンからは、パントリーや洗面所、バスルームなどの水回りを回遊できる家事動線。リビング階段で2階につながり、親子がお互いの気配を感じる安心感があります。
K様ご夫妻の要望は「長年住んでも飽きない、シンプルで落ち着いた住まい」。 空間に重厚感を持たせるヘリンボーンのフローリングや、モノトーンを基調としたインテリアは、3世代の家族団らんに寛ぎをもたらし、子どもたちの明るい笑顔が差し色のように、空間に表情をプラスします。
上質な素材ならではの経年変化と、子どもたちの成長が楽しみな住まいです。
外観 01
広いガレージと庭のある寄棟造りのお住まい。ご両親が大切にしてきた庭の松の木を残し、落ち着きのある外観と調和しています。

祖父母と孫 02
5歳と2歳の元気なお孫さんとの三世代の暮らしに奥さまのご両親も「にぎやかな毎日です」と笑顔。

玄関アプローチ 03
マルチカラーのナチュラルな石を敷いた玄関アプローチ。白を基調とした外壁と木製の玄関ドアとも調和して、家族や来客を温かく迎えてくれます。

玄関ホール 04
ドアを開けた玄関ホールは、正面のアクセントクロスがスタイリッシュ。小さな世界が演出できるニッチは、季節ごとの飾りや花などを置いても素敵です。

キッチン 05
親子で立っても余裕の広さのキッチン。

キッチン
LDKとコーディネートしたおしゃれなキッチンハウスのシステムキッチンとmiele(ミーレ)の食洗器は奥様のお気に入り。

ダイニングテーブル 06
ご両親のお住まいで長く愛用していたダイニングテーブルは6人家族になった新しい住まいでも大活躍。落ち着いたトーンの空間とも調和しています。

LDK 07
K様のお気に入りのひとつ、ヘリンボーンのフローリング。落ち着いたブラックウオールナットが空間に重厚感を醸します。

LDK 08
天井の間接照明が空間を大きく見せ、テレビ後ろのタイル張りの壁と調和したインテリアコーディネートがおしゃれ。

団らん 09
座面の広いリビングのソファは家族が自然と集まるスペースに。

和室 10
和紙の畳を市松貼りした小あがりの和室。リビングと続いていますが、障子を閉じれば個室にも。

ファミリールーム 11
2階のホールは仕切りのないファミリールーム。外光が入る明るい空間は子どもたちの勉強スペースとしても活躍しそうです。

寝室 12
主寝室はブラックウオールナットの落ち着いたフローリング。広々としたウオークインクローゼットとご主人の書斎も併設しています。

照明 13
LDKのシックな空間を満月のように優しくともす明かりと、白の空間にアート作品のように映える階段の照明。

トイレ 14
1階と2階のトイレは雰囲気を変化。2階は白を基調とした明るい雰囲気、1階にはゴールドのアクセントカラーを入れて高貴に。

洗面所 15
奥様のアイデアを生かした広い洗面所。お子様の成長とともに、同時に使用できるよう大きな鏡を取り入れたのも特徴。

お施主様の声
-
家づくりを決めた時から、ウェブサイトや住宅展示場、完成見学会など、数社を比較しながら1年近く情報集めをしました。
甲信アルプスホームさんの完成見学会も10軒近く見せていただきましたが、やはり実際の住まいは参考になり、決め手となりました。
全館空調の心地よさはもちろん、天井の間接照明など随所にみられるインテリアのおしゃれなアクセントも気に入ったところです。
打ち合わせでは、建築家やインテリアコーディネーターなど担当の方々が、丁寧に話しを聞いてくださり、私たちの想い以上に心地よい住まいとなりました。
甲信アルプスホームさんで開催するインテリアフェアでは、お気に入りのソファも見つかり、家族と過ごす家の時間が今まで以上に楽しくなりました。
設計コンサルタントから
- 河野アトリエ 河野敦之
-
千曲市の歴史文化財を臨む、閑静な住宅街に立地しているK様邸は「落着いた雰囲気の家」を心掛けて設計させていただきました。
振り返りますと最初のご提案から建物外観はほぼ変わることなく、内部のプラン修正を重ね完成に至りました。二世帯住宅ではありますが、玄関、水周り、LDK、全てを共有する同居型二世帯でリビング階段を採用して開放的でありながらも私的な部分を確保したお住まいになりました。
ご両親様、K様ご家族皆様のご理解をいただき、お引渡しが出来たことを心より感謝いたします。
インテリアコーディネーターから
- 傳田里子
-
なんて楽しいご家族様なんでしょう。
その明るさとは逆にシックな大人のインテリアがお好みでしたので、重厚感の中にもモダンさを感じられるご提案を致しました。
キッチンは”キッチンハウス”のシンクとコンロが2列になったタイプにし、お母様と若奥様そしてお子様も一緒にお手伝いがしやすいよう、皆でキッチンに立った時お互いの動線を邪魔することが無いよう、足元のスペースを広くとりました。ご家族とても仲良しでいらっしゃいましたのでキッチンを中心に皆様が楽しく過ごされる事をイメージしながらお打合せできた事は私にとっても幸せを感じられるひと時でした。
プロジェクトリーダー(営業担当)から
- 新津美里
-
K様とは長野古牧モデルハウスで出会い、土地探しや完成現場のご見学などからお手伝いを始めさせていただきました。
明るくて楽しい素敵なご家族様で、毎回のお打ち合わせがとても楽しかったことを覚えています。
これまで二世帯住宅を担当させていただく機会が少なかったので、K様のお住まいづくりではたくさんの事を学ばせていただきました。
お孫さんにとって、おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に暮らせるということは、とても嬉しいことだと思います。
私自身の実家も祖父母と一緒に暮らす二世帯住宅ですので、実感しています!
全館空調の暖かい三井ホームで、ご家族皆様、これからも仲良く健康に暮らしていただけるお手伝いができたのではないかと嬉しく思っています。
誠にありがとうございました。
工事担当から
- 山下航平
-
玄関の木製スリット、LDKのヘリンボーン柄の床、造作の洗面台やTVボード、キッチンハウスのシステムキッチン、間接照明などなど、、、
たくさんのこだわりが詰まっていて現場の担当者である私も完成がとても楽しみでした。
建物をお引渡し、ご家族皆様が喜んで頂いている姿を見られたときはとても嬉しかったです。